キャバクラっておしゃべりする場だから口べたな私は無理!
そんな風に思っていませんか?
なんでほとんどニコニコしているだけなのにあの子がナンバーワンなの?そんな事を思うキャバ嬢も多いかもしれません。
でもただニコニコしているだけではトップキャストになれません。
口べたな女の子でもお客さんをメロメロにしちゃう笑顔のテクニックを教えます。
お客様に話しかけてもらえる様にする笑顔テクニック
キャバ嬢はおしゃべりが上手くてもトップキャストにはなれません。
要はお客様に気分良く時間を過ごしてもらう、また会いたいなと思わせるだけで良いのです。
ぺちゃくちゃしゃべって聞いているだけで楽しいという人もいますが、少数派です。
笑顔はとっても重要です。
笑顔は相手への好意と警戒心の無さをアピールします。
その意味では、会話より先に始まる第一印象に繋げられます。
「お客様は好意を示されると好きになってしまう」という傾向があるので、笑顔がない女の子は好かれません。
ニコニコしているだけで相手は気分がよくなるもので、「好意があるのかな?」「笑ってくれているので話しかけやすいな」と思ってくれます。
話しやすい雰囲気をつくる第一歩なんです。
トップキャストが使える秘密の笑顔
ただ笑うって誰でも出来るんですが、他の人との違いは笑顔の長さです。
ちょっとよく見てみてください。他の人より笑顔の時間が長いんです。
「微笑んでいる時間が長いだけ声をかけやすくなる」事を覚えておいてください。
1秒とか笑ってすぐ真顔になってしまうと感じが悪くなります。もしかしたら鼻で笑っているようにも見えてしまいます。
そうなっちゃうと、このお客さんは見込みがなくなってしまいます。
場面によって使い分ける
ただニコニコしているのはちょっとバカっぽくなってしまいます。そんな女の子が好きなお客様もいますけどね。
トップキャストと呼ばれる女の子は、会話の内容や状況に合わせて笑顔を使い分けているんです。
本当に嬉しい時には満面の笑みを浮かべて、悩みを聞いている時や緊張した場面では穏やかにほほえむなど場の空気を読める女の子がどんどん指名を増やしていくんです。
愛想笑い・作り笑いは逆効果
ただ愛想笑い・作り笑いになっては逆効果です。
目が笑ってない女の子、顔が引きつってしまっていると思われては相手に逆に気を使わせてしまって指名には繋げられません。
•表情が硬いと言われる
•怒ってる?って聞かれた事がある
•愛想がないよね?って言われた事がある
これらに当てはまる人は、話しかけにくい雰囲気が少なからず出来ています。
笑顔からまずはじめて見ましょう。
0コメント